■真空注型
マスターモデルを作成し、それをもとにシリコンゴムでゴム型を作成。
10台から25台/型のコピー品を作成致します。
■マスター
注型の元になる形状をマスターと言います。
3Dプリンター(光造形品)、切削加工品、成形品などもマスターとして使用可能です。
■シリコンゴム型
シリコンゴム型、1型で15台から25台のコピーが可能です。
■真空注型
3台の注型機をフル稼働させ、お客様の納期にお応え致します。
■透明注型
注型材料はウレタン樹脂。
ABSライクの標準色はクリーム・白・黒
硬質の他に軟質(ウレタンゴム)の注型も可能です。又、硬度調整もでき40〜90度の範囲で調整可能です。
■着色注型
お客様のご要望に合わせ、近似色での着色注型も可能です。
■スモーク注型品(サンプル)
透明材料に調色した半透明スモーク注型
■ドライヤー注型品(サンプル)
通常のABSライク、スモーク着色、クロームメッキ加工品
■インターホン注型品(サンプル)
通常のABSライク着色、スモーク着色品
■拡散剤注型
LEDを使用した製品が急増しているなか、現在IXISが一番お勧めしている拡散剤入り注型です。
従来、拡散剤入り材料を切削しておりましたが、形状、大きさ、拡散種類に制限がありましたが、この技術・工法を用いることで数種類のタイプ別試作が一度に行えます。